「ゴルフマーカー」とは、グリーン上でボールをピックアップする時に使う道具。
ゴルフでは必ず使う道具です。
オシャレの秘訣は、周りが気にしないようなところに気を配ることです。
ゴルフマーカーはゴルフ場にて無料で配布されていることもありますが、ゴルフマーカーがオシャレだと周りと差をつけることができます。
ボールをピックアップする時に使うゴルフマーカーですが、ゴルフのルール上正しい使い方があります。
今回は、
について説明したいと思います。
料金 | ◎ | △ | ◎ | ◯ |
---|---|---|---|---|
上達度 | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
レンタル | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
営業時間 | ◎ 7-23 |
◎ 7-23 |
△ 9-21 |
◯ 8-22 |
初回体験 | ◎ 3000円 |
◎ 3300円 |
◎ 無料 |
△ 11000円 |
形式 | ◎ 1:1 |
◎ 1:1 |
△ 最大6名:1 |
◎ 1:1 |
レッスン | 〇 50分 |
〇 50分 |
〇 55分 |
〇 30分 |
店舗数 | ◎ 25店舗 |
◎ 128店舗 |
◎ 27店舗 |
◎ 12店舗 |
公式HP | chiken golf |
Rizap |
zengolf |
Golftec![]() |
目次
ゴルフマーカーは、グリーン上でボールをマークする道具です。
使い方のルールは、ボールの真後ろに立ち、ボールの後方にマーカーを置きピックアップします。
基本的には、これだけで細かいルールはないようです。
ゴルフマーカーの形状は、特に定められていないのでそれほど気にする必要はありません。
ティーペグでマークすることもルール的にはOKです。
但し、マナーは必要です。
例えば、ティーペグでマークするのは人によっては嫌がる人もいます。
自分のボールより後ろに同伴者のボールがあれば、大きいゴルフマーカーやティーペグは使わず、平らで薄いマーカーを使うようにしましょう。
更に、自分のゴルフマーカーが後ろからパッティングする人の邪魔になる時は、クラブヘッド分横にずらします。
このようなマナーさえしっかりやっておけば形状等は特に気にすることはなさそうですね。
ゴルフマーカーの種類は、マグネットになっているものが昔から人気が高いです。
ハットクリップとセットで売られていることが多いです。
コイン型の大きなゴルフマーカーは目立ちますし、オシャレですね。
ちょっとした変わり種としては、ネーミングを入れたゴルフマーカーやスワロフスキーを使ったものもあります。
使い勝手だけを考えれば、昔から使用されているグリーンに刺すタイプの平なものがベストかもしれません。
ゴルフ場で無料配布されていることが多いので経済的にも良いですね。
基本的には、使いやすさ、ファッション性等を考え、自分に合っているものを選べば良いかと思います。
ゴルフマーカー、基本的にはコイン型が多いですが、ポケットに入れておくと失くしてしまうことも多々あります。
そんな時に便利なのがセットになっているタイプです。
ゴルフマーカーがマグネットになっていてハットクリップという帽子につけることができるもの、グリーンフォークとセットになっているものがあります。
このようにセットになっているものなら紛失はしにくいかと思います。
ボールをマークする時に、「あれ?ゴルフマーカーがない!」と慌てることも少なくなるはずです。
ゴルフが好きな人には、ゴルフ用品をプレゼントすると喜ばれる可能性は高いです。
ただ、ゴルフ用品と言ってもいろいろとあります。
ゴルフのラウンドで必ず使うものがゴルフマーカーです。
ゴルフマーカーなら多くの人に喜ばれることでしょう。
プレゼントの秘訣は、普段欲しいけれど買うまでいかないものを贈ることです。
このような意味では、ゴルフマーカーはプレゼントとして最適です。
ネーム入りのゴルフマーカー、目立つこと間違いなしのスワロフスキーのゴルフマーカーなどをプレゼントすると喜ばれるのではないかと思います。
ゴルフプレゼントに関してはこちらの記事に詳しく
やはり、ラウンドをしていてゴルフマーカーがオシャレな人を見ると「おっ?」と思います。
知らない人とゴルフをする時にゴルフマーカーが会話のきっかけになるかもしれません。
ゴルフマーカー選びに迷ったら、ゴルフメーカーのものを選ぶのが無難です。
TOUR Bはブリジストンゴルフのブランドで多くのプロゴルファーが愛用しているブランドです。
色はレッド、イエロー、ブルーがあります。
TOUR B特有のさわやかな色づかいが特徴的ですね。
こちらは、キャップマーカーとなっていますから使い勝手も良いゴルフマーカーです。
TOMMY HILFIGER トミーヒルフィガーの高級ゴルフマーカーです。
男性向けのスポーツウェアブランドとして有名なトミーヒルフィガー。
ゴルフ場でマークすれば、目立つと思います。
値段は、3,900円程度とゴルフマーカーとしては高額ですが、デザイン、材質全てにおいて高級感があります。
自分で購入するには少し抵抗があるかもしれませんね。
だからこそプレゼントに最適です。
PEARLY GATES パーリーゲイツは、若者向けゴルフブランドとして有名なブランドです。
色づかい、デザインが素晴らしく、ファッション性が高いブランドです。
「もっと気軽にもっと楽しくゴルフをしよう」
というコンセプトのもと、見ていて楽しくなるようなデザインが特徴的です。
30周年記念のメガホンをモチーフとしたゴルフマーカー。
パーリ―ゲイツしかできないデザイン、色づかいが魅力的なゴルフマーカーです。
ゴルフマーカーにこだわりがある人は、少ないですが、だからこそゴルフマーカーにこだわることで周りに差をつけることができます。
極端なことを言えば、ゴルフマーカーでその人のセンスが問われます。
形状などにルールはないので、どのようなゴルフマーカーを使っても基本的にはOKです。
但し、あまり大きいものやティーペグなどはマナー違反になる可能性があるので気をつけましょう。
ゴルフ好きな人へのプレゼントにも最適です。
Golfkon Tokyo
ゴルフコン東京は、人気のゴルフを一緒に楽しみながら男女の出会いを楽しめちゃうとてもお得なゴルコン。
東京都内にて毎月開催。
ゴル友作りに婚活に。
開催スケジュールはこちらから↓
ゴルフコン東京