ゴルフの上達をしたければ、ゴルフレッスンに通うことが最も効率的です。
なぜなら、ゴルフスイングは、客観的に見ることが大切で「独学では自分のスイングを客観的に見ることができない」からです。
初心者ゴルファーが練習場に行くと、知り合いの少しゴルフが上手い人に教えを乞うことになりますが、間違ったスイングを教わってしまうリスクがかなりあります。
ゴルフのスイングを他人に教えることは実はとても難しいことであり、少しゴルフが上手い程度では人に教えることはできないというのが私の実感です。
であるからこそ、人に教える資格を持っているレッスンプロや圧倒的にゴルフが上手いゴルフ練習場のスタッフに基礎を教えてもらうことは、お金を払ってでも教えてもらう価値があります。
ただ、経済的に余裕がないゴルファーはゴルフレッスンに費用がいくらかかるのかという点は気になるところであると思います。
ということで今回はゴルフレッスン料金の相場について解説したいと思います。
料金 | ◎ | △ | ◎ | ◯ |
---|---|---|---|---|
上達度 | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
レンタル | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
営業時間 | ◎ 7-23 |
◎ 7-23 |
△ 9-21 |
◯ 8-22 |
初回体験 | ◎ 3000円 |
◎ 3300円 |
◎ 無料 |
△ 11000円 |
形式 | ◎ 1:1 |
◎ 1:1 |
△ 最大6名:1 |
◎ 1:1 |
レッスン | 〇 50分 |
〇 50分 |
〇 55分 |
〇 30分 |
店舗数 | ◎ 25店舗 |
◎ 128店舗 |
◎ 27店舗 |
◎ 12店舗 |
公式HP | chiken golf | Rizap | zengolf | Golftec |
目次
ゴルフレッスンにはいくつかの種類(コース)があります。
まず、マンツーマンレッスンとグループレッスン。
これは講師1人に対して生徒が1人であるか、2人以上であるかの違いでそれぞれメリット・デメリットがありますが、レッスン料の相場としてはマンツーマンレッスンの方が高額となるのが一般的です。
次にラウンドレッスン。
これは、練習場やシュミレーションゴルフではなく、実際にコースに出てレッスンを受ける形式でレッスン料に含まれているコースもあれば、単発でレッスン料が設定されているところもありますね。
最後にコースの違いがあります。
基本的には、入会金を支払い、月1~2回レッスンが受けられるコース、月5回以上レッスンが受けられるコースなどいくつかあり、当然レッスン回数が多い方が、価格が高くなるのですが、選択制になっているところが多いです。
他にも全○○回のレッスンで○○円など、パック料金となっているスクールもあります。
ゴルフレッスンは入会金を支払うスタイルが多いです。
入会金については相場は、0~10,000円程度の支払いを要するスクールが多いです。
ネットから申し込むことで入会金が0円になるキャンペーンや無料体験を実施してから正式入会することで入会金が0円になるスクールもあり、このようなキャンペーンを利用するとお得です。
レッスン料金については、マンツーマンレッスンとグループレッスンでは相場が違いますし、レッスンを受けることができる時間や月何回レッスンを受けるかどうかによっても金額が違ってきますから相場を算出するのは難しいですね。
レッスン方法による相場は後述しますが、全体的に見れば月額10,000円~というようなイメージで良いかと思います。
スクール方式(グループレッスン)のメリットは、マンツーマンレッスンに比べて料金が安いという点と、ゴルフ仲間を作る出会いの場となるというメリットがあります。
デメリットは、当然ですが、コーチに自分のスイングを見てもらう時間が減るという点があり、また、他の受講生とレベルが違う場合があるという点があります。
ただ、この点に関してはグループレッスンと言っても完全予約制の少人数制で営業しているスクールが多いので問題はないような気がしますが、グループレッスン受講を考えている人は、最大何名までかを確認するようにしましょう。
スクール側もこの点を考慮して3名~6名程度で運営しているところが多いと思います。
月のレッスン回数と時間については、レッスン回数は月2~4回が多く、時間は30分~60分が多いです。
月額の相場としては、10,000~20,000円/月の間くらいが相場です。
マンツーマンレッスンのメリットは、コーチ1人に自分だけを見てもらえるのでレッスンを受ける時間が長くなる点があります。
同じ50分のレッスン時間でもグループレッスンとマンツーマンレッスンでは、コーチに教わる時間が多くなるわけですから、当然レッスン料も高くなるというのがデメリットですね。
都内のグループレッスンの料金とマンツーマンレッスンの料金を比較したところ、グループレッスンは、1レッスン3,000~5,000円程度でした。
マンツーマンレッスンは、1レッスン10,000円程度が相場ではないかと思います。
単純に考えてみると、マンツーマンレッスンはグループレッスンの2倍近い費用がかかると認識しておきましょう。
では、東京都内のゴルフレッスンを実施している店舗の情報を見てみましょう。
RIZAPゴルフなら都内に8店舗経営しているのである程度の安心感があります。
全額返金保証を実施しているのは、ゴルファーを上達させることに対しての自身の表れではないかと思います。
設備面、コーチ陣、分析力と全ての面で安心感があるゴルフレッスンで、最新の技術力によって効率的に上達することができます。
料金は、50分のマンツーマンレッスン全16回で348,000円(税別)です。
一回あたりのレッスン料は、21,750円と他のレッスンに比べるとやや高額な印象が在りますがこれで上手くなれるなら、コストパフォーマンスは良いかと思います。
東京都内には、新宿南口店、飯田橋店、六本木店、三田店、日本橋店、銀座店、池袋店、立川店の8店舗を展開しています。
GDOが運営するアメリカ生まれのゴルフスクール。
マンツーマンレッスンで効果的にゴルフ力を上げることができるゴルフスクールです。
まずは、初回スイング診断を受けてからレッスンの開始となりますが、スイング診断を受けるだけでもゴルフ上達の材料になるので試してみてはいかがでしょうか。
10,000円(税抜き)で受講できます。
レッスンプランはいくつか用意されていて、最小であれば、30分のマンツーマンレッスン全8回が68,000円で受講することができますから、割とレッスン料に対するハードルは低いかと思います。
また、「平日デイタイム割引」などもありますので、このような割引を利用することで更にお得にレッスンを受講できるのも嬉しいですよね。
都内には、六本木・恵比寿・銀座・大手町・神田・池袋・新宿・羽田空港に店舗があり、いずれも駅から近い好立地にあるというのも魅力的です。
料金的にも気軽に利用でき、ラウンドレッスンなどのイベントも多く実施しているイメージ的には明るくカジュアルなゴルフレッスンです。
料金体系は細分化されていて、正会員、ホリデイ会員、ナイト会員、デイ会員、週末月2会員、平日月2回会員など多くの種類のプランがありますので、自分にとってコスパの良い会員形態を選ぶことができるのが魅力的です。
また、レディースとメンズでも料金が違うので、女性にやさしい料金体系と言えます。
正会員で月額14,800円はかなり経済的な価格設定かと思います。
都内には幡ヶ谷店、仙川店、経堂店、荻窪店、代々木上原店、東中野店があります。
少し都心から離れた場所にあるので料金を安くできるのかなという印象です。
ラウンドレッスンとは、ラウンドをしながらトレーナーにコーチングしてもらうというレッスンスタイルです。
練習場とコースは違います。
ラウンドで遭遇するあらゆる場面に対してその場でプロにレッスンしてもらえるというのは非常に勉強になります。
レッスンスクールのイベントとして実施しているところもありますし、所属プロが在籍しているゴルフ場では在籍プロによるラウンドレッスンを受けることができる場合もあります。
基本的には月額のレッスン料とは別にゴルフ場のプレー代金と別途レッスン料を支払うパターンが多いですね。
料金相場は、スクールによって様々ですが、20,000円程度のところが多いです。
ゴルフスクールを選ぶ時に無料体験レッスンなどを実施している場合は積極的に利用すべきです。
無料体験レッスンを受けてから入会すれば、入会金が無料になるというような割引が実施されているパターンが多いですね。
無料カウンセリングを実施しているところもありますし、ネットから入会すると、入会金50%オフなどのクーポンが貰えるスクールもあります。
このような割引を利用することでお得に入会できますので、ゴルフスクール選びはネットから検索するのがベターです。
シュミレーションゴルフの多くは駅から近い場所にあり、手ぶらでプレーすることができるというメリットがありますが、距離が長くなるほどボールの落ち際が見えないというデメリットがあります。
都内にもゴルフ練習場はあり、その中で今回はレッスンを実施しているゴルフ練習場を紹介します。
東京多摩川ゴルフ練習場は、開放的な250ヤード天然芝の都内最大級の屋外ゴルフ練習場です。
250ヤードあれば、かなり開放的ですよね。
レッスンは最大3名の少人数制で、平日会員(月4回)12,000円、全日会員(月4回)で16,000円でかなり良心的な価格設定です。
都内のゴルファーであれば、知っている人も多いかと思いますが、国内最大級のゴルフ練習場で250ヤード、300打席、400台の駐車スペースがあります。
JLPGA(日本女子プロゴルフ協会)運営によるスクールを運営していて
初心者クラスは、8回のレッスン料・施設使用料・60分ボール打ち放題・貸クラブ昼 60分/8回で28,600円。
プロに指導してもらえることを考えれば、1回あたりのレッスン料はかなり割安かと感じます。
墨田区にある180ヤード、108打席のゴルフ練習場です。
イースタンゴルフアカデミーというゴルフレッスンを実施していて1クラス10名程度のグループレッスン、毎週1回80分、全8回で30,000円程度。
グループレッスンとは言え、80分8回で30,000円程度であればかなりお得な価格設定です。
ベーシックコースとアドバンスコースを選択可能です。
ゴルフレッスンの相場に関して解説しました。
料金が安いというのは魅力的ですが、マンツーマンレッスンがグループレッスンよりも高いのは当たり前であり、相場を比較するのは難しいところです。
要は、安いゴルフレッスンに通って満足できるレッスンを受けることができなければ、その分長くレッスンに通わなければならなくなるわけであり、逆に一回あたりのレッスン料が高くても上達が早ければその方が経済的であると言えます。
もちろん、安くて上達できるゴルフレッスンがベストであることは間違いありませんが、無料体験レッスンなどもありますので、それらを利用してしっかりと見極めることが大切です。
Golfkon Tokyo
ゴルフコン東京は、人気のゴルフを一緒に楽しみながら男女の出会いを楽しめちゃうとてもお得なゴルコン。
東京都内にて毎月開催。
ゴル友作りに婚活に。
開催スケジュールはこちらから↓
ゴルフコン東京