ゴルフを始めたばかりのゴルフ初心者にとって、ゴルフクラブの種類を覚えることが第一歩です。
ドライバーとアイアンの違いくらいは、初心者でもわかると思いますが・・・
ゴルフクラブにはいろいろな種類があってそれぞれに特性があります。
道具を上手く使いこなすことがゴルフのスコアアップには重要な要素ですから、ゴルフクラブの種類を覚えることは、ゴルフを始める大事な第一歩です。
料金 | ◎ | △ | ◎ | ◯ |
---|---|---|---|---|
上達度 | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
レンタル | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
営業時間 | ◎ 7-23 |
◎ 7-23 |
△ 9-21 |
◯ 8-22 |
初回体験 | ◎ 3000円 |
◎ 3300円 |
◎ 無料 |
△ 11000円 |
形式 | ◎ 1:1 |
◎ 1:1 |
△ 最大6名:1 |
◎ 1:1 |
レッスン | 〇 50分 |
〇 50分 |
〇 55分 |
〇 30分 |
店舗数 | ◎ 25店舗 |
◎ 128店舗 |
◎ 27店舗 |
◎ 12店舗 |
公式HP | chiken golf | Rizap | zengolf | Golftec |
目次
ゴルフクラブには、種類があります。
・・・などです。
また、フェアウェイウッドの3番をスプーンと呼んだり、5番をクリークと呼んだりします。
さらに、9番アイアンより短いクラブをウェッジと呼び、ウェッジの中でもアプローチウェッジ、サンドウェッジなどがあります。
ゴルフを始めるならまずひとつひとつのクラブの特徴を知ることが大事です。
初心者ゴルファーは、キャディバッグにクラブを入れるところからゴルフデビューが始まりますが、ゴルフクラブを無制限にキャディバッグに入れることができるわけではないことを知っておかなければなりません。
キャディバッグに入れることができるクラブの数は「14本」です。
この14本という枠の中で、アイアンは何番アイアンまで入れるか、5番アイアンを抜いてユーティリティを入れるなど自分に合ったクラブセッティングをすることもゴルフの醍醐味ですね。
アイアンとは、その名の通り「鉄」という意味です。
クラブヘッド、つまりボールを打つ部分が鉄でできているからアイアンと呼ばれるようになりました。
このヘッドにも種類があって、鍛造 (forged) 、鋳造 (cast) 、中空などいろいろあるのですが、ここでは割愛することとします。
基本的には、200ヤード以下の距離を打つクラブと覚えておくとよいでしょう。
一時期、プロゴルファーの石川遼が0番アイアンを使っていることで話題になりましたが、
アマチュアゴルファーレベルでは通常3番アイアン~9番アイアンまでしか使われません。
さらに、最近は女子プロゴルファーでも5番アイアンや6番アイアンを抜いてフェアウェイウッドやユーティリティで代用する人もいますから、必ず3番アイアン~9番アイアンを持っていなければいけないということに注意が必要です。
難易度という面で言えば、一般的には数字の小さい番手ほど扱いが難しくなります。
基本的には、数字が小さいクラブほど長くなりますので遠心力で飛ばすことができる一方、コントロールが難しくなりますし、パワーも必要です。
このような事情から非力なゴルファーはロングアイアンやミドルアイアンを抜いてユーティリティやフェアウェイウッドを入れることでゴルフが楽になる可能性が高いです。
ドライバーは、ヘッドが最も大きいクラブで主にティーショットで利用するクラブです。
ドライバーは最もボールを遠くに飛ばすことができるクラブで、アマチュアゴルファーにとって打っていて一番面白いと感じるクラブではないでしょうか。
意外かもしれませんがドライバーは他のクラブと比べてもかなり軽いです。
軽いクラブが最も飛ぶクラブというのが面白いですよね。
名前の由来もDRIVE(運ぶ)からきているようですね。
ドライバーは、面白いけれど、難しいクラブでもあり、少し打点がズレると大きく曲がるクラブでもあります。
一番長いクラブですが、実は最も軽いクラブでもあります。
昔は、柿の木で作られていたのでパーシモンと呼ばれていましたが今はチタンヘッドや複合素材で作られています。
さらに、ロフト角や重心の位置を変えることができる可変式クラブなども主流になっています。
ゴルフクラブの中でも最も進化率が高いクラブですね。
ドライバーはクラブ選びも大事であり、シャフト選びや重さ、クラブヘッドの形状などを少し変えるだけで急に飛ばすことができるようになることもありますし、その逆にドライバーを変えたことで急に方向性が悪くなることもありますから、クラブ選びは慎重に行う必要があります。
ゴルフのラウンドで最も使う機会の多いクラブはパターです。
地味なクラブですが、使う機会が多いですからパター選びは大事ですね。
ドライバーを使わないホール、アイアンを使わないホールはあるかもしれませんが、パターを使わないホールはありませんからね。
ゴルフと言えば、ドライバーショットやアイアンショットが目立ちますが、スコアを左右するのはパターです。
だからこそパター選びは重要。
パターのヘッドにも種類があり、大きく分けるとピン型、マレット型、ネオマレット型があります。
例えば、マレット型はヘッドを真っすぐ動かしやすいなどパター形状によってメリット・デメリットがありますが、初心者ゴルファーはマレット型やネオマレット型がオススメですね。
パターには、肩のストロークで距離感を測る方法と、感覚で距離感を測る方法がありますが、ベテランゴルファーでない限り感覚で距離感を測ることは難しいと思います。
感覚派はピン型パターが合うことが多く、ストローク派はマレット、ネオマレット型が合う傾向があります。
距離感がつかめない初心者ゴルファーは、ストロークで距離感を測った方が上手くいく傾向があり、このような意味で初心者ゴルファーはマレット型かネオマレット型を使用する方が良いかと思いますね。
パターに関しては以下の記事により詳しく書いてあります。
ゴルフクラブの基本は、ドライバー、アイアン、パターです。
ですが、他にもクラブの種類はあります。
フェアウェイウッド、ユーティリティ、ウェッジなどですね。
フェアウェイウッドとは、グリーンまで距離が長い時にある程度狙っていける距離を出すことができるクラブです。
形はドライバーを小さくしたようなイメージです。
フェアウェイウッドのくわしい詳細を知りたい方はこちらの記事もご覧ください。
飛距離性能は、昔は ドライバー≻フェアウェイウッド≻ユーティリティ≻アイアン
このようなイメージでしたが、現在ではユーティリティの飛距離性能が上がったことで
ドライバー≻フェアウェイウッド=ユーティリティ≻アイアン
このようなイメージになってきました。
フェアウェイウッドは、一般的に3番ウッド、4番ウッド、5番ウッドあたりがメジャーでスプーン、バフィー、クリークと呼ばれています。
7番ウッド以下はショートウッドと呼ばれていますね。
フェアウェイウッドは基本的にアイアンと比べてボールが上がりやすく、飛距離も出やすいのでアイアンが苦手で非力なゴルファーはショートウッドを使用するのもアリだと思います。
ユーティリティとは、英語で有益とか役に立つという意味です。
お助けクラブというようなイメージで良いかもしれません。
形はドライバーとアイアンの中間というようなイメージです。
先ほど近年のユーティリティの飛距離性能が向上してきたことで、フェアウェイウッド=ユーティリティという図式が成り立ってきているという説明をしました。
では、ユーティリティとフェアウェイウッドの違いは?
簡単に言えば、弾道が違います。
フェアウェイウッドはボールが高く上がってキャリーが出るという傾向があり、ユーティリティは、弾道が低く、ランが出るという傾向があります。
ウェッジとは、アプローチなど短い距離を打つためのクラブです。
アプローチウェッジ、サンドウェッジ、ロブウェッジなどの種類があります。
フェイスの開き具合によって48°、50°、58°、60°などと呼ばれることもあります。
この数字が大きいほどロフトが寝てきますので、ボールが上がりやすいという特徴があります。
アプローチショットでフワッと上げたいならフェイスが開いている方がボールを上げやすいのでロフト角が寝ているウェッジ。
つまり、58°や60°を使うと良いでしょう。
ピッチエンドランで攻めたいなら、48°や50°が良いかもしれません。
グリーン周りのアプローチは転がしが基本であるという考えなら、敢えてウェッジを使わずにもう少しロフトが立っているピッチングウェッジや9番アイアンを使うという方法もあります。
因みにピッチングウェッジのロフト角は44°~48°であると言われています。
もうひとつ覚えておきたいのは、“ロフトが寝ているほど飛距離は落ちる”ということです。
例えば50ヤード打ちたい時は、ピッチングウェッジで打つならハーフショット、58°で打つならスリークウォータ―ショットやフルショットなど自分の距離を決めることが初心者ゴルファーに必要なことですね。
サンドウェッジとは、その名の通り、バンカーで使用するクラブですね。
基本的には、フェイスの度数が大きくなるほどボールが上がりやすいというイメージでOKです。ですが、初心者ゴルファーにとっては上げるよりも転がすアプローチの方が簡単なのでオススメします。
チッパーとは、グリーン周りのアプローチを易しくするために開発されたクラブです。
見た目は、パターとウェッジの中間のクラブというようなイメージですね。
初心者ゴルファーは特にグリーン周りのアプローチを苦手とする人が多く、実際にザックリやトップなど様々なミスが想定されます。
チッパーは単純にパターのように打つだけでボールを打つことができますから、初心者ゴルファーにとっては救世主のようなクラブです。
マイナーなクラブですから、ルール違反ではないかという疑問を持つ人がいるかもしれませんが、ルール上問題なく使用することができます。
まあ、アプローチが苦手だという人には是非使って欲しいクラブですね。
「ゴルフは道具を使うスポーツ」です。
最終的に打数をいかに少なくするかを競うスポーツですから、いかに道具を上手く使うかがゴルフのスコアを良くするためには道具の選び方もゴルフの規則と言えるでしょう。
道具を上手く使うためには、道具選びが大事。
そのためには、クラブの特徴をしっかりと覚えることが大切です。
Golfkon Tokyo
ゴルフコン東京は、人気のゴルフを一緒に楽しみながら男女の出会いを楽しめちゃうとてもお得なゴルコン。
東京都内にて毎月開催。
ゴル友作りに婚活に。
開催スケジュールはこちらから↓
ゴルフコン東京